カビに悩まされない ブーツの保管にも工夫

query_builder 2021/09/24
ブログ

季節の変わり目です。

クツやブーツに限ったことではありませんが、カビに悩まされないとしたら幸運で羨ましいです。


お出かけの時に、履こうと思ったブーツにカビが見つかったらまさにアクシデントです。


お直しに依頼することも一手間かかると考えますと、カビを予防することが有効な手段ではないでしょうか。


【靴箱の定期点検はいかが】


クツの場合、大抵靴箱に便利にしまってあることが多いでしょう。

その靴箱にクツを置いたままにしないことが予防の第一歩となります。


たまに出して見てあげると、気になった時に中を掃除したりできるので換気になってリフレッシュにもなります。


余裕があった時には一足でもお手入れすると良いです。

見るだけでも、問題に早く気づくこともできます。

早めに気づいた小さい問題の方が、メンテナンスでの素早い対応も可能となります。


全てのお手入れが難しくても、履くときあるいは次出すまでの安心になります。


ご自身でブーツ、クツに最適なお手入れをまだ知らないのであれば、お伝えできることがきっとありますので気軽にお問い合わせいただければお答え致します。

ご自身のペースで便利にご利用下さい。


靴箱の定期点検、ぜひ気にかけて見てはいかがでしょうか。

記事検索

NEW

  • かけはぎアレコレのご相談のご紹介

    query_builder 2023/01/27
  • 擦り切れた背広の背中の穴を、直すことはできますか

    query_builder 2022/07/13
  • 鍵は直りますか

    query_builder 2022/05/29
  • プロにお願いする場合 自分で洗濯する場合

    query_builder 2022/04/16
  • query_builder 2022/04/06

CATEGORY

ARCHIVE