ブランドバッグのご相談様々

query_builder 2021/10/07
ブログ
Sumple様9520

当社にいただくお客様の問い合わせに、このような内容もありました。

千葉県浦安の地域ではなかったかもしれません。


『鞄の角スレが気になるのですが、鞄の角が擦れにくくなるように補強していただくことは可能ですか?』


●補強その1

「コーティングする」


コーティングも今はいくつか手段が選べます。

例えば、ガラスコーティングです。

車のコーティング剤を繊維用にアレンジしておりますので、べたっとや、ばりっとという変質にはなりません。ただテストをさせていただいて柄に使用されている塗装に影響がないかを確かめさせていただく必要があります。


都内のお客様にご利用して試されるお客様もいらっしゃいました。


雨の日用にスエードを使用される、という方にもご利用いただくことが可能です。


それから防水を目的とした加工もあります。

水濡れをして、染み込みを遅らせる効果があるので傷にならないわけではならないのですが、ご使用時の安心感にはなります。



●補強その2

「色補強しておく」


先に表面を固くしておくイメージです。

ヒビ入りにくくなる効果があります。ご要望された場合にご説明を含めてお伝えさせていただけます。



●補強その3

「こまめにモイスチャクリームでよく拭く」


日頃のケアで、コーナー(角)の擦れに早めに気付いておくと良いというご提案です。

メンテナンスが必要なのか、ケア用品でまかなえるかをご相談できるようになります。やはり状態を見せていただくことが一番です。

その見せていただくタイミングは遅すぎない方が良いので、バッグをケアして目で確認できる機会を増やすようにしてはいかがでしょう。


その他に、すでに擦れている部分のご相談ももちろん対応させていただきます。

革を縫い付けることで補えるかもしれません。

状態をどのように改善できるか、いくつかのご提案から最善を見つけていくようにしています。

記事検索

NEW

  • かけはぎアレコレのご相談のご紹介

    query_builder 2023/01/27
  • 擦り切れた背広の背中の穴を、直すことはできますか

    query_builder 2022/07/13
  • 鍵は直りますか

    query_builder 2022/05/29
  • プロにお願いする場合 自分で洗濯する場合

    query_builder 2022/04/16
  • query_builder 2022/04/06

CATEGORY

ARCHIVE